せきぜん

せきぜん
I
せきぜん【寂然】
さびしくひっそりとしているさま。 じゃくねん。

「林といふは極めて樹(コ)深くて~としてゐた/めぐりあひ(四迷)」

II
せきぜん【戚然】
憂え悲しむさま。

「~として愁ひ/いさなとり(露伴)」

III
せきぜん【積善】
〔「しゃくぜん」とも〕
善行を多くつみ重ねること。 また, そのつみ重ねた善行。
積悪
~の家には必ず余慶(ヨケイ)あり
〔易経(坤卦)〕
善行をつみ重ねた家には, 子孫にまでよろこびごとが起こる。
~の余慶(ヨケイ)
善行をつみ重ねると思いがけない慶事で報われること。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”